全職員研修会を開催
読了までの目安時間:約
2分
JA鶴岡は、令和7年1月25日(土)に東京第一ホテル鶴岡で全職員研修会を開催し、202名の役職員が参加した。
はじめに、「令和6年度山形県JA共済カウンターセールスコンテスト山形県大会」で最優秀を受賞した金融部本店営業課共済係の佐藤知佳さんの褒賞、業務上有益となる資格を取得した17名の職員に対する表彰が行われた。この褒賞、表彰は職員にとっての模範となるものであり、今後の業務への意欲を高めるものとなった。
保科亙組合長の挨拶に続き、研修ではJA山形県中央会による「コンプライアンス研修」が実施され、職員が法令遵守の重要性を再確認した。さらに、大久保雅士氏を招いての「メンタリストが教える!「ずるいモチベーション管理術」」の講演が行われ、職員たちは新たな視点でモチベーションを高める方法を学んだ。参加者した職員からは、「モチベーション管理についての内容が印象的だった。実践に活かしたい」との声があり、研修の内容を真剣に受け止めている様子を伺うことができた。また「農政運動に取り組む意義」についての農政学習が行われ、JAの役割や農業政策についての理解を深めることができた。
この研修はJA職員としての共通認識と意欲高揚をはかることと、全職員の交流を通して、職員間のコミュニケーションと職場の活性化をはかることを目的として一年に一度開催されている。