第2回きらめきカレッジ 庄内夏野菜レシピ講座を学ぶ
読了までの目安時間:約
2分
JA鶴岡は7月23日、鶴岡市農村センターで第2回「きらめきカレッジ」を開いた。
管理栄養士の榎本美歩さんと鷲田民蔵商店若女将の鷲田紫さんを講師に迎え、「身体の中からキレイに!~庄内夏野菜レシピ講座~」と題して調理実習を行った。
調理実習では、今が旬の夏野菜をメインに「タンドリー豚と夏野菜ソテー」「枝豆とシラスの簡単ピザ」「トマトと大葉の和風マリネ」「鯖缶冷汁風」の計4品を作った。
今回は鷲田民蔵商店のご協力の元、こうじや調味料を使った腸活も意識したレシピになっている。
参加者は「夏野菜の彩りがきれいで、とても美味しかった。レパートリーが増えてうれしい」と話した。
「JAの時間」では職員が、「フードロス」について現状と課題を説明した。野菜や果物の皮もおいしく食べられることなどを紹介し、日常で少しずつ意識してみてほしいと呼び掛けた。
調理を説明する榎本先生㊥
おいしい料理が完成しました♪