農事組合法人・大泉フェローズが「だだちゃ豆収穫体験」を開催
読了までの目安時間:約
2分
農事組合法人・大泉フェローズは8月8日、「だだちゃ豆の日」に合わせて「だだちゃ豆収穫体験」を行い、市民ら5人が参加しました。
収穫体験を行ったのは中清水の白幡敬助氏の圃場。大泉フェローズの松浦敏代表理事を含む役員らがマンツーマンで指導に当たりました。気温30℃を超える炎天下の中、参加者たちは汗を流して莢をたくさんつけた枝を見定め、収穫を行いました。市内から参加した伊藤さんは「普段何気なく食べているだだちゃ豆ですが、商品を作る過程にはたくさんの苦労があり、生産者の方と一緒に作業をすることで少しでも共有できたことがうれしかったです」と感想を話しました。
大泉フェローズが市民向けにこのようなイベントを企画したのは今年が初めて。来年度以降、収穫体験用の圃場を設置し、社会貢献の一環として継続開催を計画しています。

指導を受けながら上手に「だだちゃ豆」を収穫します。

たくさんの「だだちゃ豆」が収穫できました。