水稲芽出し作業ピーク

読了までの目安時間:約 2分

 

山形県鶴岡市のJA鶴岡湯田川催芽場で、温泉の余り湯を活用した水稲の芽出し作業が最盛期を迎えている。4月9日、作業員らは手際よく種もみを湯に浸していた。

温泉湯を使った芽出し作業は江戸時代後期に同地区の大井多右衛門が始めたとされる。

湯田川温泉から催芽場脇の水路に流される余り湯の温度は約30~32度と種もみの発芽には最適。農家が持ち込んだ種もみ約8㌔を詰めた袋を湯に半日浸した後、場内水槽に敷いた枕木の上に袋を並べ、むしろで覆い半日蒸して発芽を促進させる。

専用の機器を使った芽出しに比べて低コストの上、発芽揃いが均一になるメリットがあり、農家からは好評だ。

今年は庄内一円のほか新潟県村上市から「はえぬき」や「雪若丸」「つや姫」など約241㌧の事前申込を受け付けた。ピーク時は一日約25㌧の漬け込みを行う。最盛期は17日頃までで、作業は4月下旬まで続けられる。

催芽場で温泉の湯に種もみを浸す作業員

 

topics

花き振興部会役員が小学校入学式で贈る花束づくり

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡花き振興部会は、管内の全小学校の入学式で新入生に花束を贈ることを企画。部会役員を中心に、4月5~7日、JA北部集荷場で赤や黄色など、色とりどりのアルストロメリアやシレネ、セネシオの花約3500本を使って花束に仕上げた。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で通常の学校行事が行えない中、地元産の花を贈って入学式を明るく盛り上げたいと企画した。

佐藤清張部会長は「心を込めて花束を作った。コロナに負けないで学校生活を楽しく過ごしてほしい」と話した。

入学式は9日。花束は部会員が管内の小学校15校に届け、新入生646人に贈られる。

新入生に贈る花束を作る花き部会役員

 

topics

水稲の芽出し 作業安全願う

読了までの目安時間:約 1分

 

温泉を利用する伝統の水稲の芽出し作業の始まりを前に、JA鶴岡米穀畜産課は1日、鶴岡市の湯田川催芽場と同地区にある由豆佐賣(ゆずさめ)神社で安全祈願祭を開いた。作業員やJA役職員ら14人が今年の作業の安全を祈願した。

米穀畜産課の五十嵐浩紀課長は「今年の事前申込数量は昨年より約1㌧増え、241㌧となった。農家・組合員の期待と信頼に応えられるよう事業を進めたい」と話した。

湯田川温泉の余り湯を利用した水稲の芽出し作業は、江戸時代後期に始まった。

農家が持ち込んだ種もみを入れた袋を温泉の余り湯が流れ込む水槽に半日浸し、枕木の上で半日蒸すことで発芽を促す。発芽が均一になることから、管内の農家だけでなく、庄内地方一円から利用申し込みがある。作業は4月いっぱい予定され、7~17日ごろにピークを迎える。

芽出し作業の安全を祈願する関係者

 

topics

希望に胸膨らませ7人が仲間入り

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡は4月1日、鶴岡市のJA本所で2021年度新規採用職員と登用職員の入組式を開いた。男性4人、女性3人の合計7人がJA職員としての一歩を踏み出した。
佐藤茂一組合長がそれぞれに辞令を手渡した後「皆さんの未来にはたくさんの望みと可能性がある。所属先での業務にあたり何事にも積極的に挑んでほしい」と激励。

新規採用職員を代表して白幡麗華さんが「鶴岡市農協の未来のために自分が何ができるかを常に考えて行動し、発展の一助となれるよう精進していきたい」と決意を述べた。

誓いの言葉を述べる白幡さん(中央)

 

topics

ボールを使った運動で健康づくり 愛、愛サービス健康サロン

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡助けあいの会「けさらん愛、愛サービス」は3月26日、鶴岡市のJA大泉支所で健康サロンを開いた。会員ら11人が参加した。

鶴岡市のたかだてスポーツクラブ事務局長でスポーツ教室指導員の荻原恵美さんを講師に迎え、音楽に合わせて楽しく体を動かした後、ボールを使った筋トレや、全身をほぐすストレッチを行った。

荻原さんは「有酸素運動と筋トレ、ストレッチの3つの運動を組み合わせて行うと効果的なトレーニングになる。ぜひ自宅でも取り組んでほしい」と話した。

同会の佐藤喜美副会長は「心も体もリフレッシュできて、楽しい時間を過ごせた」と話した。

健康サロンは、住み慣れた地域でいつまでも健康で自立した日常生活を送ってもらうことを目的に企画し、令和3年度も10月から3月まで毎月開催する予定だ。

ボールを使って筋トレをする会員

 

topics

令和3年度アグリウーマン塾 受講生募集

読了までの目安時間:約 1分

 

農業経営に意欲的な若手女性農業者を対象に、実践力と経営感覚を養い、その活躍を支援することを目的とした養成塾です。

 

・研修期間 全6回(令和3年5月~令和4年1月)

・募集人員 15名程度(若手女性農業者)

・会  場 北村山地域振興局(村山市)(予定)

・受  講 料 無料(実費負担あり)

・問  合 せ 山形県立農林大学校 研修部(TEL:0233-22-8794)

・申し込み 最寄りの各農業技術普及課(5月7日(金)締め切り)

 

詳細は「やまがたアグリネット」(http://agrin.jp/)に掲載しています。

 

topics

フリージア目揃い会を開く

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡花き振興部会フリージア班は3月24日、鶴岡市のJA北部集荷場でフリージア目揃い会を開いた。生産者11人で約0.7㌶を栽培。

JA園芸指導係が等階級などの出荷規格や調整作業など注意点を説明した。販売状況についてはお彼岸や卒業式で強い引き合いを見せ安定した販売となった。今後は送別会や入学式などのイベントに期待し販売していくことをJA販売係が説明した。

須藤勝班長は「気温が徐々に上がってきている。葉ヤケしないようハウスの換気をして適温・かん水管理の徹底をお願いする」と呼び掛けた。

出荷規格を確認する生産者

 

 

 

topics

女性部第50回通常総会を開く

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡女性部は3月22日、鶴岡市の農村センターで第50回通常総会を開いた。部員・関係役職員48人が出席し、収支決算や事業計画など3つの議案について全て賛成多数で承認した。

渡部優子女性部長は「今年度の総括と次年度の事業を決める重要な場となる。皆さんの活発な意見を求める」とあいさつした。

2020年度は初めて本部企画のみそ造り講座を企画し、女性部員ら46人が参加。庄内産大豆「里のほほえみ」と県産米「はえぬき」を使ったみそ造りに挑戦し、次年度以降も継続して行う予定。

21年度は女性部結成50周年記念式典を開き、合わせて記念冊子の発行を予定している。

上程された議案は原案通り承認され、部員たちは来年度の事業に向けて気持ちを新たにした。

総会に先立ち、前本部役員の功績をたたえる感謝状の贈呈も行われた。

JA鶴岡女性部は、昭和47年に設立され、会員数は465人。設立以来、阪神淡路大震災や中越地震、東日本大震災の支援、設立した助け合い組織「けさらん愛・愛サービス」での福祉施設ボランティアなどを行ってきた。近年は、地域伝統食の伝承を目的として、高校生対象の伝統料理講習会に取り組んでいる。

次年度の計画を確認する部員

前本部役員へ感謝状が贈呈された

 

 

topics

助け合いの会「けさらん愛、愛サービス」総会

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡助け合いの会「けさらん愛、愛サービス」は3月18日、鶴岡市のJA 大泉支所で第23回通常総会を開いた。

阿部真由美会長は「思うように活動できず残念だったが、これからもコロナと付き合いながら活動を行っていきたい」とあいさつ。

2020年度は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため中止とした事業もある中、住み慣れた地域でいつまでも健康で自立した日常生活を送ってもらうことを目的に「健康サロン」を初めて実施。自分の体を見つめ直し、楽しみながら体を動かすきっかけになったことから21年度も継続して行う予定。

総会では、20年度の活動報告や21年度活動計画、予算案など原案通り承認した。

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、研修、懇親会を控え総会のみが行われた。

活発な意見が交わされた

 

topics

女性大学「きらめきカレッジ」第7期生の募集について

読了までの目安時間:約 1分

 

女性大学「きらめきカレッジ」の第7期生を下記により募集いたします。

 

これまでの活動はこちら(中段)

 

 

topics