第1回あぐりカレッジを開催

読了までの目安時間:約 2分

 

今年度第一回目となるあぐりカレッジが、5月29日に大泉地区で開かれました。
この日は「夏野菜を植えよう&笹巻を作ろう」をテーマに、子育て世代の女性23人が参加しました。はじめに、矢馳集落の圃場に移動し、だだちゃ豆とかぼちゃの定植を行いました。参加者は、圃場提供者や指導員に定植のポイントを教わりながら、収穫への願いを込めて定植を行いました。
次に、鶴岡市農村センターにて、笹巻き作りを行いました。女性部の菅原英子さんが講師となり、笹巻き作りのコツを教えながら、それぞれの笹巻きを完成させました。
今回、市内より参加した鬼頭直子さんは「大好きなだだちゃ豆の定植が体験できてとてもよかった。夏の収穫がすごく楽しみです!」と笑顔で語ってくれました。
あぐりカレッジは、収穫体験を通して、地元の農業と旬の農産物、それらを使った昔からの食べ方等を学習してもらい、食の大切さと地産地消の推進、あわせて農業・JAへの理解を求めることを目的として当JAが主催しています。また、子育て世代が対象ということで実施している託児サービスも好評です。

 

大きくなーれ!と願いを込めました

 

笹巻き作りに挑戦です

 

 

topics

生産組合長会が鶴岡市長を訪問

読了までの目安時間:約 1分

 

生産組合長会の阿部元成会長と江川喜一副会長が5月27日に鶴岡市役所を訪れ、榎本鶴岡市長に就任挨拶を行ないました。
榎本市長は二人を激励した上で「最近はTPP以外にもJAのあり方などが議論されているが、まだまだ現場の実情が知られていない場での議論が先行している。積極的に現場の声や意見を市に届けていただき、その提案を県や国に繋げていきたい」と話しました。
また生長会側からは、西郷砂丘畑を有効活用する方策や鳥獣被害対策、若い世代が新規就農しやすくなる施策などが要望として挙げられました。

 

現場の声の重要性を訴えた

 

左より阿部会長、榎本市長、江川副会長

 

 

topics

第1回あぐりセミナー&開講式を開催

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡では5月20日、第1回のあぐりセミナーを鶴岡市農村センターで開催し、90人が参加しました。
同セミナーは、鶴岡の食と農への理解を深め、健康で豊かな生活を送ることを目的とし、参加者同士が交流を図りつつ楽しみながら学べる内容の研修を年5回予定しています。
はじめに管理栄養士の小川豊美氏より、「New和食!?話題の乳和食で健康に」と題した講話が行われました。減塩を中心にした栄養改善や病気の予防、減塩乳和食メニューが紹介され、参加者は日頃の食生活を見直すきっかけにしていました。また、「牛乳の新たな活用法がわかって勉強になった。毎日の食事に取り入れたい。」との声が参加者より聞かれました。
さらに、JA職員による「歯っぴー♪歯あわせ体操」が行われ、舌の筋肉を鍛える体操や口の機能を向上する体操を実践しながら、口腔ケアの大切さを学びました。
同セミナーの今後のスケジュールは、下記の通りです。

【平成26年度今後のあぐりセミナー】
●野外研修「最上地方の自然に触れる旅」…7/3
●「家の光文化講演会と共催」…10/2
●実習「クリスマスリース作り」…12/2
●実習「体を動かす健康レクリェーション」…2月下旬

 

講師の小川豊美さん

 

「三百六十五歩のマーチ」での行進は大盛り上がり

 

topics

第1回あぐりスクールを開催

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡では、今年度第1回目となるあぐりスクールを5月17日、市内の親子48人が参加して西郷地区農林活性化センターで開校しました。
あぐりスクールは、農業や食について理解を深めながら、親子の絆を深めてもらうことを目的とし、一年を通して親子でさまざまな体験をするイベントで、今年度は全5回のスクールを予定しています。
この日はあいにくの悪天候のため、予定されていた夏野菜の植え付けが中止となり、代わりに企画された「ハスの実フラワークラフト作り」では、職員の指導のもと、ハスの実を丁寧に切りぬき、枝が折れないように気をつけながら個性あふれる作品を完成させていました。その後は笹巻き作りに挑戦し、げんき部会員から笹巻の巻き方を学びました。初めは苦戦していた参加者も、上手く巻けるようになると「面白いからもっと巻いてみたい!」と笑顔で話していたり、鶴岡特有の黄色いもち米を見て感動していました。下ごしらえから笹の巻きかたまでの一連の作業を学びました。
また、昼食には農産加工グループ手作りの孟宗汁と女性部員手作りの笹巻きが振る舞われ、参加者は旬の地元料理に舌鼓を打っていました。
次回の第2回スクールは6月に「スイカに模様付け&メロンの選果場見学」を予定しています。

【平成26年度あぐりスクール】
①「夏野菜を植えよう&笹巻を作ろう」…5月17日
②「スイカに模様づけ&メロンの選果場見学」…6月中旬~下旬頃
③「スイカの収穫&夏野菜でバーベキュー」…7月下~8月上旬頃
④「そば打ち体験&庄内柿収穫・干し柿を作ろう」…11月上旬頃
⑤「お花の摘み取り&フラワーアレンジメント」…2月上旬頃

 

素敵なフラワークラフトが完成

 

げんき部会員直伝の笹巻き作り

 

タグ : 

topics

中学2年生が産直館駅前店を職場体験

読了までの目安時間:約 1分

 

職場体験授業の一環として、5月13日、鶴岡第三中学校の2年生2名が産直館駅前店での業務に挑戦しました。
職員から接客などの基本指導を受けた2人は、緊張した面持ちながらも声高らかに「いらっしゃいませ!」とお客様に声を掛けながら、商品の陳列などに取り組みました。
生徒の海藤恭介君は「初めての体験で緊張していますが、あいさつをしっかりがんばりたい」と話し、齋藤功汰朗君は「お客様に元気いっぱいに対応したいです」と笑顔を見せていました。
当JAでは今年度、産直館各店舗やショートステイ愛あい館、げんき館デイサービスセンターなどで申し入れのあった中学校の職場体験授業受け入れを実施・予定しています。

 

今野組合長も激励

 

指導を受けすっかり店員です

 

topics

「母の日に贈ろう!フラワーアレンジメント教室」を開催

読了までの目安時間:約 1分

 

産直館では5月6日、母の日のプレゼントを作成する教室「母の日に贈ろう!フラワーアレンジメント教室」を大泉支所ホールで開催し、親子8組が参加しました。
講師には、花き生産者の佐藤民子さん(西沼)を迎え、オアシスへの花の挿し方やアレンジの方法等についてのポイントを教えていただきました。子どもたちは保護者のサポートも受けながら、鶴岡産の花をふんだんに使用したオリジナリティあふれる花かごを完成させていました。
完成後には白山茶寮でも人気の「だだちゃ豆シェーク」がプレゼントされ、参加者は「おいしい!」と舌鼓を打っていました。
今回作った花かごは、母の日に子どもたちからお母さんにプレゼントされる予定です。

 

お母さんに感謝をこめて

 

素敵な花かごが出来ました

 

 

 

 

topics

黄金地区産孟宗がスタート

読了までの目安時間:約 1分

 

黄金地区産孟宗の集荷が、4月30日より金谷選果場で始まり、5月2日には500kgが集荷されました。
この日行われた目揃会には、生産者40人が参加し、出荷規格や集荷方法についての確認を行いました。
また、今年より新たな取り組みとして「朝掘り孟宗」がJA鶴岡産直館の各店舗に出荷される事になり、この日も朝掘りされた孟宗50kgが集まりました。
同選果場での集荷は6月上旬頃まで行われ、今年は60トン以上の出荷を目指しています。

【JA鶴岡産直館営業時間】
★白山店
9:00~18:00

★駅前店
9:30~17:30

★のぞみ店
9:30~18:00

 

今年は60トン以上を目指す

 

目揃会で意識を高めた

 

 

タグ :

topics

平成26年度 親子参加型『あぐりスクール』参加者募集!

読了までの目安時間:約 3分

 

JA鶴岡では、平成26年度の『あぐりスクール』参加者を募集しています。季節の行事やものづくり、収穫体験などさまざまな活動を、一年を通して親子で体験してみませんか?農業や食について理解しながら親子の絆を深めてもらうことを目的としています。
スクールは全5回です。ぜひお気軽にお申込ください。

===================
★1回目★ 5月17日(土)
「夏野菜を植えよう&笹巻を作ろう」
・スイカやかぼちゃなど夏野菜の苗を植えてみよう!笹巻を作ろう!

★2回目★ 6月中旬~6月下旬頃
「スイカに模様づけをしよう&メロンの選果場見学」
・1回目のスクールで植えたスイカに絵を描いてみよう!メロンの選果場を見学するよ♪

★3回目★ 7月下旬~8月上旬頃
「スイカの収穫&夏野菜でバーベキュー」
・スイカはどんな風に成長したかな?旬の野菜でバーベキューをしよう!

★4回目★ 11月上旬頃
「そば打ち体験&庄内柿収穫・干し柿を作ろう」
・楽しくそば打ちをしよう☆柿を収穫して、干し柿を作ってみよう!

★5回目★ 2月上旬頃
「花の収穫&フラワーアレンジメント」
・鶴岡で育てている花を収穫して、フラワーアレンジメントに挑戦しよう!
===================
【対象者】
小学3年生~6年生児童とその保護者20組。年間を通して参加可能な方。先着順とさせていただきます。

【参加費】
毎回300円程度を保険料代・材料費等として頂戴します。

【締切日】
5月9日(金)

【お申込】
お電話か、必要事項をご記入の上メールでお申込下さい。(保護者氏名・児童氏名・性別・学校名・学年・住所・電話番号・アレルギーの有無をご連絡ください)
--------------------------------------
JA鶴岡生活課 担当/眞田
☎23-5045
午前8:45~午後5:15まで
(土・日・祝日を除く)
◆メール宛先
seikatsujoho@ja-tsuruoka.or.jp
--------------------------------------

※詳しい内容は、後日参加者様にご案内致します。
※諸事情により内容を変更する場合もあります。予めご了承願います。

 

夏野菜でサンドイッチ作り(H25)

 

手作りウインナーに挑戦(H25)

 

 

topics

平成26年度 子育てママの『あぐりカレッジ』参加者募集!

読了までの目安時間:約 3分

 

JA鶴岡では、平成26年度の『あぐりカレッジ』受講者を募集しています。
鶴岡の農業を体験しながら、旬を楽しむ地産地消の食生活や料理方法などを一緒に学んでみませんか?
会場には毎回託児スペースをご用意しており、小さなお子様がいらっしゃる方でもお気軽に受講できます。
講座は全5回です。ぜひお気軽にお申込下さい。

===================
★1回目★ 5月29日(木)
時間:9:30~12:00
会場:鶴岡市農村センター
「枝豆定植&笹巻づくり体験」
・鶴岡の名産・だだちゃ豆を植えよう!
・名人に習う!旬の笹巻講習☆

★2回目★ 7月中旬
「メロンの収穫&選果場見学」
・西郷地区の美味しいメロンを家族にお持ち帰り!

★3回目★ 8月下旬
「枝豆収穫&夏の郷土料理講習」
・第1回で植えただだちゃ豆を収穫!旬の野菜をふんだんに使った郷土料理を学ぼう。

★4回目★ 12月上旬
実習「みんなでおせち料理を作ろう」
・地元の食材を生かして、鶴岡の伝統的なおせち料理に挑戦!

★5回目★ 3月上旬
実習「JA鶴岡特製 巻きずし講習」
・「ママすごい!」とお子様が喜ぶ!かわいい巻きずしを作ります。
===================
【開催日】
平成26年5月~平成27年3月までの全5回

【対象者】
子育て世代(未就学のお子様がいらっしゃる方)先着30名

【受講料】
2@@500円(@500×5回分)
第1回目に頂戴します。なお、内容により一部負担金が必要な場合もあります。

【締切日】
5月15日(木)

【申込み】
お電話か、必要事項をご記入の上メールでお申込下さい。
--------------------------------------
JA鶴岡生活課 担当/髙橋
☎23-5045
午前8:45~午後5:15まで
(土・日・祝日を除く)
◆メール宛先
seikatsujoho@ja-tsuruoka.or.jp
--------------------------------------
【託 児】
保育サポーターによる、託児コーナーも準備しております。託児希望の方は、申込み時にお知らせ下さい。
(名前・性別・年齢(月齢まで)・アレルギーの有無など)

※諸事情により内容を変更する場合もあります。予めご了承願います。
※各回のイベント詳細は、後日参加者にご案内致します。

 

湯田川孟宗掘り(H25)

 

自家製味噌作りに挑戦(H25)

 

 

 

topics

平成26年度 女性のための『あぐりセミナー』受講生募集!

読了までの目安時間:約 3分

 

JA鶴岡では、平成26年度の『あぐりセミナー』受講者を募集しています。
健康をテーマに、女性を対象とした暮らしに役立つ講座を全5回実施いたします。
ぜひお気軽にお申込下さい。

===================
★1回目★ 5月20日(火)
時間:9:30~12:00
会場:鶴岡市農村センター
・講話「New和食!?話題の乳和食で健康に♪」
講師:管理栄養士 小川豊美氏
・軽体操「歯っぴー♪歯あわせ体操」
講師:JA鶴岡福祉課

★2回目★ 7月上旬
野外研修「最上地方の自然に触れる旅」
小島園芸(新庄市)、谷口がっこそば(金山町)他
・バラの摘み取り体験や廃校を活用した「四季の学校・谷口」を訪れます。

★3回目★ 9月下旬
家の光文化講演会と共催
・教養を身につけながら楽しく学べる内容の講演を予定しています。

★4回目★ 11月下旬
実習「クリスマスリース作り」
・自分だけの素敵なクリスマスリースをお家に飾りましょう♪

★5回目★ 2月下旬
実習「レクリェーション」
・寒い冬こそ!体を動かして健康に♪
===================
【開催日】
平成26年5月~平成27年3月までの下記日程(全5回)
※初回お申込み頂いた方には2回目以降もご案内致します。

【対象者】
鶴岡市内在住の女性
計5回参加の方には皆勤賞を進呈致します。

【受講料】
年間受講料は無料ですが、各講座の材料費等についてはその都度「実費」を頂戴致します。
※第1回目は材料費として300円を当日受付で頂戴致します。

【締切日】
5月14日(水)

【申込み】
お電話か、必要事項をご記入の上メールでお申込下さい。
--------------------------------------
JA鶴岡生活課 担当/髙橋
☎23-5045
午前8:45~午後5:15まで
(土・日・祝日を除く)
◆メール宛先
seikatsujoho@ja-tsuruoka.or.jp
--------------------------------------
※諸事情により内容を変更する場合もあります。予めご了承願います。
※各回のイベント詳細は、後日参加者にご案内致します。

 

食の探検隊で製麩所見学(H25)

 

雛祭りフラワーアレンジメント(H25)

 

 

 

topics