花き振興部会総会を開催

読了までの目安時間:約 2分

 

花き振興部会は2月26日、第26回総会を東京第一ホテル鶴岡で開き、部会員や関係者ら70人が出席しました。

佐藤克久部会長はあいさつで「今年度は出荷量が前年度を上回ったものの、販売額が伸び悩むなどの課題を残した。また新しい取組として、専門部ごとの販促活動や若手部会員を対象とした研修などを行うことができた」と今年度を総括、さらに「次年度は、出荷量を増やしていく取組みや、アルストロメリアで行った2日前販売を他品目でも取り組んで販売額の増加につなげていきたい」と今後の抱負を語りました。

26年度は、アルストロメリアでは市場視察や産地フェア等の販促活動に加えて、前年度から引き続き2日前販売に取り組んだことから、前年度を上回る販売単価を確保することができました。27年度では栽培技術の向上や安定販売体制の構築、さらに女性部会員を支援した組織活性化に取り組んでいくことが承認されました。

総会後の研修では「流通・販売から産地に求めること」をテーマに、株式会社フラワーオークションジャパンの佐無田仁常務取締役が講演し、部会員は市場における花きの販売手法の現状や情報の重要性について見解を深めました。

 

花き③

来年への抱負を語る佐藤部会長

花き①

佐無田仁氏による研修

 

topics

殿様のだだちゃ豆フリーズドライが「日本農業新聞一村逸品」で大賞を受賞!

読了までの目安時間:約 2分

 

510612_0

 

期間限定であるだだちゃ豆の風味をいつでも味わうことができる商品「殿様のだだちゃ豆フリーズドライ」が、2月23日に行われた日本農業新聞「一村逸品」の中央審査会にて2014年度の大賞を受賞しました。

審査委員長の漫画家・やくみつるさんは「日本文化が外国から注目を浴びる中、土産として買ってもらおうといった視点で審査した。どれも高い水準で、今後もっと売り込みの姿勢を持ってほしい」と評価しました。

今野組合長は「通年でだだちゃ豆を食べてほしくて、6次産業に取組み、開発した商品だ。生産者と一緒になって取り組んできたことが評価されてうれしい。販路拡大に取り組みたい」と喜びを語りました。

一村逸品は、日本農業新聞社が農畜産物の加工・直売を応援するために創設したもので、全国より集まった中から審査され、大賞が最高賞です。

 

●フリーズドライの詳細はこちら→http://shop.dadacha.jp/?mode=cate&cbid=510612&csid=0

 

fdnn

2月24日の日本農業新聞記事

 

 

タグ : 

topics

真心いっぱいのお弁当をお届け

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡助けあいの会「けさらん愛、愛サービス」は、高齢者世帯を訪問して手作りのお弁当を届ける配食サービスを2月17日に行いました。

この日は会員や協力者が朝早くからお弁当作りに取り組み、300個近くの弁当を作り管内129世帯に配達しました。

会員の佐藤利津さんと後藤清子さんは、湯田川の庄司次郎さん宅に配達。庄司さんは夫婦で受取り、感謝の言葉を述べていました。後藤さんは「人が減ってきて作るのが大変になってきたが、毎年楽しみに待っていてくれる人がいるのでとてもやりがいがある」と話していました。

お弁当のメニューは、JA健康寿命100歳宣言でうたわれている「おいしく減塩で乳和食、5色の地元産食材を使ってバランスの取れた食事」に基づいたものです。

この取り組みは、70歳以上の1人~3人で生活する組合員世帯に、栄養バランスの良い食事を届けて健康づくりへの貢献を図る目的で毎年行われており、今年で17回目です。

 

配食①

お弁当作りの様子

 

配食②

弁当と真心をおとどけ

 

topics