園児とサツマイモ収穫 青年部北支部
JA鶴岡青年部北支部は10月28日、鶴岡市播磨で栄保育園の園児36人とサツマイモ「べにはるか」を収穫した。
子どもたちに作物を育てる楽しさを知ってもらいたいと、6月に同園の園児らと一緒に苗を定植し、日々の管理は青年部員が行ってきた。
はじめに青年部員がスコップで土を掘り起こし、園児が収穫しやすいように準備。青年部員が収穫のやり方を教えると、園児らは一斉に大きな芋がどこにあるか競い合うように探し、土の中から丁寧に掘り起こした。
収穫を体験した園児は「土の中から見つけるのが楽しかった。いっぱい取れてうれしい」と笑顔で話した。
収穫したサツマイモは、園児らが家に持ち帰り、各家庭で味わってもらう他、園のおやつとして提供される。
みんなで楽しく収穫しました
たくさん収穫できました!
レクリエーション大会で心と体をリフレッシュ
JA鶴岡女性部は10月27日、鶴岡市小真木原総合体育館でレクリエーション大会を開いた。女性部員とJA職員ら約80人が参加した。
健康運動実践指導者で、シナプソロジーインストラクターの前田恵さんを講師に招き「心と体と向き合う講座~シナプソロジーとチェアヨガ~」と題し、自宅で手軽にできる運動を学んだ。
シナプソロジーは「二つのことを同時に行う」「左右で違う動きをする」といった普段慣れない動きで脳を混乱させることで認知機能の改善をはかる脳の活性化プログラムで、失敗を誘うようなスパイスを加えながら、脳に良い刺激を与え、認知機能を高める効果がある。参加者は、たくさん笑って健康的な汗を流した後、椅子に座ったまま手軽にできるチェアヨガに挑戦。日頃の凝りや疲れが蓄積した体を、ゆっくりと動かし、全身を気持ちよくほぐした。参加者は「激しい動きではないのに運動した感じがした。楽しみながらリラックスできた」と話した。
羽毛寝具の製造・販売をしている東洋羽毛工業株式会社が講師となり「睡眠セミナー」も行った。
例年は、部員の健康増進と交流を目的に軽スポーツ大会として競技を行っていたが、昨年に引き続き、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、健康講座として企画。参加者はマスクを着用の上、検温、手指消毒の感染対策を講じ、お互いの間隔を取りながら体を動かした。
睡眠セミナーを受講する参加者
シナプソロジーを指導する前田さん㊨
収入保険の推進で全国表彰!
JA鶴岡は収入保険の普及と加入推進に貢献したとして、全国農業共済組合連合会(NOSAI全国連)から表彰を受けた。10月29日、同連合会の坂康之統括参事が鶴岡市のJA本所を訪れ、佐藤茂一組合長に感謝状と記念品を手渡した。県内では、NOSAI関係者以外で初の表彰となり、東北では団体はJA鶴岡だけ。
JAでは2020年11月、NOSAI山形主催で、花き部会や農事組合法人、西郷支所組合員を対象に同保険制度の説明会をそれぞれ開催した。JAは会場の無償提供や開催案内を通知、説明会に職員も同席して加入を推奨するなど、連携した取り組みが加入拡大に結び付いたと評価された。
佐藤組合長は「自然災害などのさまざまなリスクがある中で、経営を安定させるため賢明な判断で加入した農家組合員が表彰を受けたものだと思う。JAでは今後も推奨していく」と述べた。
坂統括参事は「花き農家を中心に説明会が開催できたことで、収入保険の理解と加入が広がった。取り組みに感謝を申しあげる。今後とも協力をお願いする」と話した。
収入保険制度は19年にスタートし、全ての農産物を対象に、自然災害や価格低下、新型コロナの影響などによる販売収入の減少を補填(ほてん)する。青色申告農業者が対象で、保険期間の収入が基準収入の9割を下回った場合、下回った額の9割を上限に補償する。
同支所管内は、砂丘地を利用したメロンやミニトマト、花きなどの園芸品目の生産が特に盛んで、経営安定のため普及推進活動に積極的に協力した。
佐藤組合長㊧と坂統括参事㊨