湯田川孟宗目揃い会を開く

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡湯田川孟宗(もうそう)部会は5月2日、鶴岡市湯田川の集荷所で目揃い会を開いた。生産者と同JA関係役職員約20人が参加した。

今年は好天に恵まれ、例年並みの4月25日から出荷が始まった。裏年にあたる昨年が約6.2㌧の集荷量だったのに比べ、表年にあたる今年は約12㌧の豊作を見込んでいる。

JA園芸指導係が基準となる孟宗を見せながら、出荷規格を説明。傷やイボ、変色などで出荷できない孟宗の基準についても詳しく説明した。
佐藤久男部会長は「今年は表年で生育も順調である。高品質な湯田川孟宗を出荷できるように努めよう」と部会員に呼びかけた。

JAの販売担当は「有利販売のため今後の出荷見通しなどの情報を教えてほしい。高品質な朝掘り孟宗を1本でも多く出荷してほしい」と話した。

 

生産者に出荷規格を説明する園芸指導係㊥

 

 

topics

地元苗で野菜作りを

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡ファーマーズマーケット「もんとあ~る」白山店は6月上旬まで、同店入り口付近に野菜苗の専用売り場を開いている。

売り場は4月19日に開設。産直会員でもある組合員8人がトマトやキュウリ、ナスなど多くの苗を取りそろえている。売り場には、野菜苗のほか、ペチュニアやナデシコなどの花の苗が並ぶ。

市内から買い物に来た女性は「家庭菜園用に毎年苗を買いに来ている。おいしい野菜ができるのが今から楽しみ」と話した。

家庭菜園に新しくチャレンジする人が増えており、2023年度は、約1万人の買い物客が訪れた。

同店内の「白山茶寮」では、季節のフルーツを使ったブレンドソフトクリームや、冷たいアイスコーヒーなどが楽しめる。

5月8日~14日にはロイズチョコレートの移動販売車が出迎える。母の日のプレゼントや日々頑張っている自分へのご褒美に美味しいチョコをオススメしている。

 

【営業時間】

■苗売場   9:00~17:00

■白山茶寮  9:00~16:30

■ロイズ  10:00~17:30(14日のみ ~14:00まで)

 

野菜苗を買い求める買い物客

 

topics

菜の花迷路2024オープン! JA鶴岡青年部大泉支部

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡青年部大泉支部は、鶴岡市白山の転作ほ場に「菜の花迷路」を整備し、4月25日より一般開放を始めた。
迷路の広さは約20アールで、昨年9月に菜の花の種を播き、ほぼ満開となったほ場に青年部員が入り、草刈機を使って迷路の形に刈り込んだもの。平成29年に子どもたちに自然に触れ合う遊び場を提供したいとスタートさせた企画で、今回は3年ぶり4回目のオープンとなった。
同日は一般開放のオープン行事として大泉保育園園児29名を招き、一足早く楽しんでもらった。

同支部の佐藤将之副支部長は「皆さんに楽しんでいただけるよう迷路の形づくりにこだわった。転んだりしないよう気をつけて遊んでほしい」とあいさつした。その後、園児らは歓声を上げながら片道約200メートルの一面に広がる黄色のじゅうたんの中を駆け巡り、設けられた回り道や行き止まりなどの仕掛けを楽しんでいた。

園児は「少し迷うけど楽しかった。4回遊んだ」と笑顔で感想を話した。
場所は鶴岡市白山の食堂「味の蔵 壽楽」裏手のほ場で、JA鶴岡中央支所の約100メートル西側にある。迷路は5月6日(月)まで開設されており、自由に入場できる。

 

菜の花迷路を楽しむ園児

 

 

topics

産直会員が「庄内ちいき食堂」へ旬の農産物を提供

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡ファーマーズマーケット「もんとあ~る」は4月24日、庄内地域の子どもたちに食事を無償提供する「庄内ちいき食堂」に、産直会員より提供いただいた食材を贈った。

旬の孟宗やチンゲンサイ、長ネギ、キュウリ、ミニトマトなどの野菜や果物、麦きりをご提供いただき、参加した親子に食事のふるまいと各家庭にプレゼントされた。

この日は、鶴岡市藤島のふじしま市場「たわらや」で、庄内地域に住んでいる19組52人の親子に孟宗汁やカレーライスなど、旬の食材を使った食事が提供された。

「庄内ちいき食堂」は、2021年12月に、代表の疋田司さんが食を通じて子どもたちに元気と笑顔を届けたいと運営をはじめた。近年は、毎月最終水曜日に酒田市と鶴岡市の会場を交互に開いており、食事を提供するほか、食材や日用品、ぬいぐるみなどの無償提供や、おもちゃなどを用意し子どもたちがたくさん食べて、元気に遊べるように企画している。

JA営農販売部産直課の鈴木大亮課長は「今回で3回目の協力になるが、回を重ねるたびに支援の輪が広がっている。生産者の皆さんには大変感謝しており、地元農産物を通して地域貢献に協力できることに喜びを感じる」と話した。

 

産直会員の皆さまよりいただいたたくさんの食材

 

孟宗汁美味しいね♪

 

家庭用にお持ち帰りの食材もプレゼント!

 

 

topics

黄金産孟宗目揃い会を開く

読了までの目安時間:約 1分

 

鶴岡市黄金地区特産のタケノコ「黄金産孟宗(もうそう)」の目揃い会を4月24日、JA金谷選果場で開き、生産者やJA関係者約30人が参加した。

今年は昨年よりも1日早い22日から集荷が始まり、294㌔の孟宗が地場市場を中心に出荷された。

JA園芸指導係が出荷規格を説明。等階級別の品質や形状、1本あたりの重さ、出荷容器ごとの入り本数や量目の他、朝掘り出荷での注意点などを説明した。

JAの販売担当は、「今年は全国的な表年にあたる。他産地の孟宗が終盤に入るので、ぜひ1本でも多く出荷してほしい。また、小さいサイズの孟宗も需要があるため、しっかりと出荷してほしい」と話した。

同選果場での出荷は5月いっぱい行われる予定で、今年は約50㌧の出荷を見込んでいる。

 

孟宗のサンプルで出荷規格を確認する生産者

 

 

topics

旬の味を求め行列 湯田川孟宗直売所

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡湯田川孟宗(もうそう)部会は4月27日、鶴岡市のJAキャッシュサービス湯田川隣に特産タケノコ「湯田川孟宗」の直売所を開いた。朝掘りの孟宗を求め、午前7時30分の開店前から大勢の人が並んだ。

直売所では午前6時30分から整理券を配布しており、開店すると5組ずつ買い物客を店内に案内している。

店内では、Lサイズ~2Sサイズまで4つの規格を販売しており、サイズごとに色違いの袋に詰めて購入できるようになっている。

JAでは、今年は収穫量が豊作傾向とされる「表年」のため、前年より多い約12㌧(前年約6㌧)の収穫量を見込んでいる。出荷ピークは5月上旬の予想。直売所は同月下旬まで営業の予定で、毎朝7時30分から営業し、品切れ次第終了となる。

湯田川孟宗を選ぶ買い物客

開店を待つ買い物客

 

 

 

topics

第68回県縦断駅伝JA鶴岡3人の選手がエントリー!

読了までの目安時間:約 2分

 

4月27日から29日の3日間、第68回県縦断駅伝競走大会が開催された。鶴岡田川チームの選手として、JA鶴岡から中央支所の鈴木博斗さん(28)、西郷支所の佐藤雄志さん(26)、本店営業課の山口尊義さん(23)の3人が出場した。

鈴木選手は1区遊佐~酒田17.1㌔(初日)、14区尾花沢~村山18.1㌔(2日目)、佐藤選手は2区酒田~黒森10.4㌔(初日)、22区長井~川西13.0㌔(3日目)、山口選手は4区湯野浜~大山7.4㌔(初日)、23区川西~米沢13.4㌔(3日目)を走った。

初日午前8時20分、暖かい晴天のなか鈴木選手が遊佐町の月光橋をスタートし、7位で2区の佐藤選手に襷を繋いだ。

チームの最終結果は総合7位となった。大会は遊佐町から山形市まで29区間の合計307.0㌔を、11チームが走り継いだ。

遊佐町の月光橋をスタートする鈴木選手(左から5番目)

鈴木選手㊧からたすきを受けとる佐藤選手㊨

23区を力走する山口選手

 

 

topics

「湯田川孟宗」出荷はじまる

読了までの目安時間:約 2分

 

鶴岡市湯田川で25日、特産のタケノコ「湯田川孟宗(もうそう)」の出荷が始まった。

集荷場には生産者26人が、朝掘ったばかりの孟宗を次々と運び込み、約480㌔を出荷した。

JA鶴岡湯田川孟宗部会の生産者は79人。JAでは、約12㌧の出荷を見込み、出荷のピークは5月上旬ごろの予想。

「湯田川孟宗」を販売する同部会の佐藤久男会長は「今年は表年にあたる。朝掘りのみずみずしい美味しい孟宗をたくさんのお客様に食べてもらいたい。」とPRする。

今年は、湯田川孟宗直売所を4月27日からオープンする。直売所は例年、掘りたてを求めて地元のほか県内外から大勢の人が訪れている。

黄金地区特産のタケノコ「黄金産孟宗」は4月22日から出荷が始まり5月いっぱい行われる予定で、今年は生産者76人が約50㌧の出荷を見込んでいる。

JAでは黄金産、湯田川産を「鶴岡産孟宗」として全国に売り出している。ファーマーズマーケット「もんとあ~る」には、各地区の生産者が孟宗を出荷しており、旬な孟宗が店頭に並ぶ。

朝掘りの「湯田川孟宗」を集荷する検査員。

 

topics

菜の花迷路2024オープンします!

読了までの目安時間:約 1分

 

菜の花迷路2024

~GWは菜の花迷路で遊ぼう!!~

【期間】令和6年4月25日(木)~令和6年5月6日(月・祝)

【場所】鶴岡市矢馳

・会場は無料開放となっており、係員は常駐しておりません。

・駐車場はJA鶴岡中央支所駐車場をご利用ください。

※GW期間中は「もんとあ~る」の混雑が予想されますので、ご移動の際は事故などにご注意をお願いいたします。

【お問合せ】JA鶴岡青年部大泉支部事務局 阿部・鈴木

TEL:0235-22-2460(平日のみ)

詳しくは、こちらをクリック!

 

 

 

topics

令和6年 湯田川孟宗直売所の営業について

読了までの目安時間:約 2分

 

鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗」直売所につきまして、昨年に引き続き営業を行うことといたしました。JA鶴岡湯田川孟宗部会員が当日朝掘りした孟宗だけを販売いたします。

下記の通り期間限定にて営業いたしますので、ぜひご来店いただきたくご案内申し上げます。

1.湯田川孟宗直売所の営業について

≪営業期間≫ 4月27日(土)より5月下旬頃まで毎日営業

≪所在地≫  JA鶴岡キャッシュサービス湯田川 建物内(〒997-0752 鶴岡市湯田川丁81)

≪営業時間≫ AM 7:30 ~なくなり次第終了

なお、AM 6:30より整理券を配布いたします。

≪駐車場≫ 直売所より徒歩1分「湯田川温泉 共同駐車場」をご利用いただけます。

≪お問合せ≫ JA鶴岡園芸特産課(菅原)

電話070-6955-4594

 

2.湯田川孟宗の生育状況について

湯田川孟宗は豊作年(おもて年)とそうでない年(裏年)を繰り返しており、今年はいわゆるおもて年にあたります。収穫量は平年より多い12トン程度(前年は約6トン)を見込んでいます。

今年は暖冬で小雪でしたが、3月が低温で推移したことから孟宗の発生を心配していたところですが、4月に入ってからは好天に恵まれており、集荷開始は4月25日(木)となります。集荷時間は朝6時30分から7時30分。ピークは5月上中旬。集荷終了日は5月下旬頃を見込んでいます。

 

topics