農機メンテナンス講習会を開催

読了までの目安時間:約 1分

 

JA農業機械課では、農機の安全な使用方法を啓蒙しようと、今春に農機購入した組合員22人を対象に、4月8日に中央センター農機工場内で「メンテナンス講習会」を開催した。
講習では、株式会社クボタの担当者が講師を務め、トラクター・田植機を使用する上での、安全な操作方法や、点検調整のポイントなどが説明された。
農業機械課では、今秋の稲刈前にもコンバインについての講習会を開催して、組合員に農機の安全使用方法を啓蒙していく予定。

 

04442013201134.jpg

メンテナンス講習会の様子

 

 

topics

「第5回生活文化講座」絵手紙で早春を描く

読了までの目安時間:約 1分

 

 JA鶴岡福祉生活課が主催する第5回生活文化講座が、3月3日に大泉支所大会議室で開催され、会員である組合員やその家族ら約50名が参加した。
 今回は「絵手紙」講座。日本絵手紙協会公認講師である野口美佐子さんの指導のもと、参加者はそれぞれの感性でテーマである早春を描き、個性豊かな絵手紙を完成させていた。最後には完成した絵手紙を並べ、それを会員全員で鑑賞。会場には一足早い春が訪れていた。
 講座終了後には、今年度の生活文化講座を締めくくる「閉講式」が開催され、全5回に渡る講座全てに出席した29名に、JA産直館の花が贈呈されました。

 

topics

1 166 167 168