三瀬孟宗の直売を開始 

読了までの目安時間:約 2分

 

三瀬孟宗(もうそう)生産出荷組合は28日、鶴岡市三瀬の集荷場で特産のタケノコ「三瀬孟宗」の直売所を開き、旬の味覚を買い求める地元客らでにぎわった。
同日開いた目ぞろえ会では、出荷規格や注意点を確認。今年は暖冬であったことから、生育は前年より1週間ほど早く進んでおり、豊作傾向にある。同組合の生産者約15人が、昨年の倍量出荷を目指す。

「三瀬孟宗」は主に地元市場に出荷し、直売も行う。初日は約48㌔を集荷。朝6時に開店した直売所では、新型コロナウイルスの感染拡大防止に消毒液や手袋などが用意される中、地元住民らが鶴岡の春の味覚を求めていた。直売は5月23日まで。

齋藤吉蔵組合長は「毎年楽しみに待っていてくれる消費者の方々においしい孟宗を届けるため、安心・安全・品質の確保を合言葉に頑張っていきたい」と意気込む。

三瀬地区は山林資源に恵まれ、品質が良い孟宗が採れる。かつての三瀬独自のブランドを復活させたいとの思いで、生産者が3年掛けて荒廃していた竹林を整備。2015年に「三瀬孟宗」を復活させた。

直売予定日:4月30日(木)、5月2日(土)

出荷規格を説明する齋藤組合長

朝掘りの三瀬孟宗を買い求める地元客

 

topics

田川支店 営業時間の変更のお知らせ

読了までの目安時間:約 1分

 

いつも田川支店をご利用いただき、ありがとうございます。

誠に勝手ではございますが、6月1日(月)より営業時間を下記の通り変更

させていただきます。

 

                 記

 

変更前 : 午前8時45分 ~ 午後5時15分(信用窓口は午後1時まで)

 

変更後 : 午前8時45分 ~ 午後1時00分

     ※午後1時以降は大泉支所をご利用ください。

 

topics

おいしい「湯田川孟宗」の出荷・通信販売を開始

読了までの目安時間:約 2分

 

春の味覚タケノコ「孟宗(もうそう)」の出荷が、例年より1週間ほど早い4月24日から鶴岡市湯田川で開始された。

特産の「湯田川孟宗」を販売しているJA鶴岡湯田川孟宗部会の五十嵐兵一会長は「湯田川孟宗は全て朝掘りで鮮度が高く、えぐみが少なく柔らかい。おいしいものが採れていて豊作傾向なので、ぜひ旬の味覚を楽しんでほしい」と孟宗の収穫が始まったことを語った。

鶴岡市湯田川の集荷所には、生産者14人が朝掘りされた孟宗を次々と運び込み、約110㌔を出荷。同部会の生産者は65人。JAでは約12㌧の集荷を見込み、出荷のピークは5月10日頃の予想。

今年は新型コロナウイルスの感染拡大を鑑み、例年の直売所での販売を止め、通信販売を開始。注文はFAXや電話、郵送などで受け、入荷次第受け付け順に発送する。通信販売は5月15日まで申し込みを受け付けている。

出荷された朝掘りの湯田川孟宗をサイズ毎に仕分ける作業員

発送する湯田川孟宗をていねいに箱詰めする作業員

 

topics

「湯田川孟宗」のシーズン到来

読了までの目安時間:約 2分

 

鶴岡の春の味覚タケノコ「湯田川孟宗(もうそう)」がシーズンを迎えるのを前に、17日JA鶴岡湯田川孟宗部会の五十嵐兵一会長は、鶴岡市湯田川の竹林で生育状況を確認した。

同部会によると、今年は暖冬であったことから、生育は前年より1週間ほど早く進んでおり、24日に集荷を始める予定。同部会員約70人が朝掘りの孟宗を5月下旬まで毎日午前7時30分から8時30分まで湯田川集荷場に持ち込む。今年は豊作が予想され、約12㌧(昨年8㌧)の集荷量を見込んでいる。

五十嵐会長は「今年もおいしい孟宗ができた。ぜひ多くの皆さんに味わってもらいたい」と話す。

今年は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、安全面に配慮し、直売所での販売を中止し、通信販売で対応する。

通信販売は、電話やJA鶴岡ウェブショップ「だだぱら」(アドレスhttps://www.dadacha.jp/)で5月15日まで受け付ける。電話は午前9時から正午にまで担当職員直通の070(6955)4594、070(6955)3248か、同JA園芸特産課0235(29)2828まで。

湯田川孟宗を収穫する五十嵐会長

 

topics

管内での水稲播種作業が進む

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡管内では水稲の播種(はしゅ)作業が急ピッチで進んでいる。4月11日、12日には管内の8割方で播種作業が行われた。

鶴岡市で水稲24㌶と大豆を生産する農事組合法人LOHAS西茨では14日、社員10人が市内の育苗ハウスで「はえぬき」「つや姫」「雪若丸」の3品種、3000枚の播種作業を行った。社員らは種もみを補給した播種機から次々と送り出される苗箱を手際良くハウスに並べた。作業は15日まで続き、2日間でビニールハウス3棟に4800枚を並べた。

栽培係長の佐藤睦さんは「今年から雪若丸の栽培を始めたので管理に気を付けながら、おいしい米を作りたい」と意気込みを語った。

管内では18日、19日にはほぼ作業を終える見込みだ。

育苗ハウスで手際良く行われた水稲の播種作業

「はえぬき」「つや姫」「雪若丸」の3品種の播種作業を行った

社員10人で1日で3000枚の苗箱を並べた

 

 

topics

次世代育成支援対策推進法ならびに女性活躍推進法について

読了までの目安時間:約 3分

 

次世代育成支援対策推進法の施行に伴う「一般事業主行動計画」

【事業計画】

①全ての職員がその能力を十分に発揮し、安心して働き続けることができる雇用環境の整備を図り、仕事と子育てを両立させることが出来る具体的な取組を進めるため、次のように行動計画を策定する。

 

②計画期間

令和2年4月1日~令和7年3月31日

 

③計画内容
○目標1:所定外労働を削減するため「ノー残業デー」を設定し、実施する。

①令和2年4月より:部門別に一週間に1日の「ノー残業デー」を設定する。

令和2年5月より:全職員に職場会議等で周知・啓発し、定着を推進する。

令和2年10月より:各部署の実施状況を把握する。

 

○目標2:子育て外出制度の利用者について、年間20名以上を目指す。

①令和2年4月より:職員へ子育て外出制度の周知を図るとともに、勤怠担当者への管理方法について研修を実施する。

 

女性活躍推進法の施行に伴う「一般事業主行動計画」

【事業計画】

①女性が活躍できる職場環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

 

②計画期間

令和2年4月1日~令和7年3月31日

 

③計画内容
○目標1:課長級以上の管理職に占める女性割合を現状16.7%→20.0%以上にする。

①令和2年5月より:女性職員を対象とした管理職育成プログラムを検討。

②令和2年10月より:女性職員に対する研修ニーズの把握のため、アンケートを実施。

③令和3年2月より:管理職育成研修の実施。

 

○目標2:年次有給休暇の取得日数を1人当たり年間6日以上とする。
①令和2年4月より:各部署における前年度取得状況を把握する。

②令和2年5月より:計画的な取得に向けて管理職への啓蒙を図る。

③令和2年6月より:各部署において年次有給休暇の取得計画を策定する。

④令和2年11月より:各部署における上半期取得状況を毎年管理者に報告する。

 

重要

湯田川温泉で育苗前の稲の芽出し作業が最盛期

読了までの目安時間:約 2分

 

鶴岡市のJA鶴岡湯田川催芽場では、温泉の余り湯を活用した稲の芽出し作業が最盛期を迎えている。4月8日、作業員らは手際よく種もみをお湯に浸していた。

温泉湯を使った芽出し作業は江戸時代後期に同地区の大井多右衛門が始めたとされる。湯田川温泉から催芽事務所脇の水路に流される余り湯は、約30~32度と種もみの発芽に最適な温度。農家が持ち込んだ種もみ約8㌔を詰めた袋を湯に半日浸した後、水路に敷いた枕木の上に袋を並べ、むしろで覆い半日蒸して発芽を促進させる。専用の機器を使った芽出しに比べてコストが安く、発芽が均一になり苗作りが楽になるメリットがあり、農家からは好評だ。

今年は庄内一円のほか県内の戸沢村や新潟県村上市から「はえぬき」や「雪若丸」「つや姫」など約240㌧の作業を受け付けた。ピーク時は一日約25㌧の漬け込みを行う。最盛期は17日頃までで、作業は4月いっぱい続けられる。

温泉の湯に種もみを浸す芽出し作業が最盛期を迎えている

枕木の上で蒸す種もみを運ぶ作業員

 

 

タグ :

topics

アルストロメリア目揃会を開く

読了までの目安時間:約 2分

 

JA鶴岡アルストロメリア専門部は4月6日、鶴岡市のJA北部集荷場で目揃会を開いた。2020年度は出荷量4万9000㌜(1㌜40~60本)、販売高1億7000万円を目指す。専門部員ら約30人が参加した。

管内では4月下旬~5月下旬に最盛期を迎える。27人が栽培し2019年度は約4万7000㌜を出荷した。

営農指導員がサンプルを示しながら出荷規格や集荷、選別の注意点などを説明。営農指導員は「出荷量が多い土曜日分をならした出荷や、特に花が売れる水曜日出荷を増やしてほしい」と伝えた。販売担当は市場概況を報告し「2月中・下旬頃からコロナウイルスの影響で花の需要が減っているが、ピンク、黄色、オレンジ等の色は若干引き合いがある。今後も品質管理を徹底して出荷してほしい」と呼び掛けた。上野善光専門部長は「花は順調に咲いている。スーパーや専門店、直売所にも出荷しているので、このような状況だが家庭でも花を飾って楽しんでほしい」と話した。

出荷規格を確認する生産者

直売所もんとあ~るでは色とりどりの花をお手頃な価格で買うことができます。

家や職場に花を飾りましょう!

 

タグ : 

topics

希望に胸膨らませ8人が仲間入り

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡は4月1日、鶴岡市のJA本所で2020年度新規採用職員と登用職員の入組式を開いた。男性6人、女性2人の合計8人がJA職員としての一歩を踏み出した。
佐藤茂一組合長がそれぞれに辞令を手渡した後「JA鶴岡では経営理念である組合員の所得向上、地域貢献を目指して取り組んでいる。組合員のために役立てる職員を目指し、責任と自覚を持って職務に取り組んでほしい」と激励。

新規採用職員を代表して冨樫涼さんが「鶴岡市の未来のために自分が何ができるかを常に考えて行動し、発展の一助となれるよう精進していきたい」と決意を述べた。決意を表明する冨樫さん(中央)

 

topics

伝統の芽出し 安全祈願祭を開く

読了までの目安時間:約 1分

 

JA鶴岡米穀畜産課は4月1日、温泉を利用する伝統の芽出し作業の始まりを前に、鶴岡市の湯田川催芽場で安全祈願祭を執り行った。芽出しの作業員や役職員など15人が作業の安全を祈願した。

 

伊藤淳専務は「例年同様230㌧以上の申し込みがあるのは施設に対する期待の表れ。品質、作柄、所得ともに良い年となるように願う」と話した。

 

湯田川温泉の余り湯を利用した水稲の芽出し作業は、江戸時代後期に始まった。農家が持ち込んだ種もみを入れた袋を温泉の余り湯が流れ込む水槽に半日浸してから、枕木の上で半日蒸すことで発芽を促す。発芽が均一になることから管内の農家だけでなく庄内全体から利用申し込みがあり、今年も昨年同様約240㌧の種もみが持ち込まれる予定だ。作業は4月いっぱい予定され、8日から17日頃にピークを迎える。

芽出し作業の安全を祈願した関係者

 

タグ :

topics